毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2020.03.17

手口別にみる東京23区犯罪発生件数ランキング


 警視庁の発表した[東京23区犯罪認知件数ランキング(2019年)]の犯罪種別ごとの割合は、「凶悪犯」1%、「粗暴犯」8%、「侵入窃盗」4%、「非侵入窃盗」67%、「その他」20%――という結果となっています。

 今回は、東京23区別の犯罪認知件数や手口などを、防犯への具体的な取り組み例などとともに、見ていきたいと思います。

●東京23区犯罪認知件数ランキング・2019年

 ではさっそく、東京23区のランキングを見ていきましょう。認知件数が多い順、つまりワースト1位から23位までが、以下のようになっています。

[東京23区犯罪認知件数ランキング(2019年)]
1位 新宿区 5,898件
2位 世田谷区 ...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/12(土)のクイズ! ホントの話
芸術に関する問題です。
次のうち、ゴッホの代表作といえばどれ?
正解率 : 88.9%
今日は何の日?4択クイズ
人間ドックの日
1954年7月12日に国立東京第一病院(現:国立国際医療研究センター)が日本で最初に人間ドックを行ったことを記念して、日本人間ドック学会が制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
熟年離婚する夫婦の特徴とは?
2
夫にうんざり…妻が結婚を後悔する瞬間とは?
3
日本で激増中の「死後離婚」とは
4
「離婚しやすい」夫婦の特徴は?
5
最も多い「離婚理由」とは…?

あわせて読みたい

お気に入りに登録