毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2020.03.17

手口別にみる東京23区犯罪発生件数ランキング


 警視庁の発表した[東京23区犯罪認知件数ランキング(2019年)]の犯罪種別ごとの割合は、「凶悪犯」1%、「粗暴犯」8%、「侵入窃盗」4%、「非侵入窃盗」67%、「その他」20%――という結果となっています。

 今回は、東京23区別の犯罪認知件数や手口などを、防犯への具体的な取り組み例などとともに、見ていきたいと思います。

●東京23区犯罪認知件数ランキング・2019年

 ではさっそく、東京23区のランキングを見ていきましょう。認知件数が多い順、つまりワースト1位から23位までが、以下のようになっています。

[東京23区犯罪認知件数ランキング(2019年)]
1位 新宿区 5,898件
2位 世田谷区 ...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
1/22(水)のクイズ! ホントの話
江戸時代に活躍した人物についての問題です。
発明家、博物学者、画家、作家、鉱山開発者など多才な面を持ち、静電気発生装置「エレキテル」の復元に成功した人物といえば次のうち誰でしょう?
正解率 : 78.1%
今日は何の日?4択クイズ
カレーの日
1982年のこの日、全国学校栄養士協議会がカレーを全国の学校給食メニューとして提供を呼びかけたことに由来。

関連記事

よく読まれている記事

1
「スマホが熱い」は危険信号?発熱の原因とは?
2
スマホの充電でやってはいけないこと
3
最も電気代のかかる「家電」とは?
4
トイレの「こもりスマホ」は危険!意外なリスク
5
断線した充電ケーブルに注意!発火の危険も

あわせて読みたい

マイページに追加