毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2020.03.09

犯罪データでみる東京23区…最も安全な地域とは?


 進学や就職で4月から東京に住むことになった人も、生活に慣れてきた頃ではないでしょうか。満員電車や雑踏、複雑な駅構内など、最初のうちは「東京って怖い」と思われることの連続だったかもしれません。でも本当に怖さをコントロールするのは、やっぱり治安。警視庁のデータから、東京23区の「怖い」伝説は本当なのかウソなのか。住んで安心な街はどこなのかを検証してみました!

●2019年に最も犯罪が多かったのは、新宿区?

 東京23区の犯罪発生状況については、毎年警視庁が統計をとり、現在では「東京都オープンデータ」からもアクセスできるようになっています。ただ、この数字は「区市町村の町丁別」に数字が並べられているので...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/12(土)のクイズ! ホントの話
芸術に関する問題です。
次のうち、ゴッホの代表作といえばどれ?
正解率 : 88.9%
今日は何の日?4択クイズ
人間ドックの日
1954年7月12日に国立東京第一病院(現:国立国際医療研究センター)が日本で最初に人間ドックを行ったことを記念して、日本人間ドック学会が制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
熟年離婚する夫婦の特徴とは?
2
夫にうんざり…妻が結婚を後悔する瞬間とは?
3
日本で激増中の「死後離婚」とは
4
「離婚しやすい」夫婦の特徴は?
5
最も多い「離婚理由」とは…?

あわせて読みたい

お気に入りに登録