毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2024.10.05

悪質なスマホ詐欺…種類と対処法


 今やほとんどの国民がスマホを持つ時代。しかしその結果、ますます増えているのがスマホ詐欺です。しかも手口は年々巧妙化しており、被害額も増加の一途をたどっています。

 今回は今こそ知っておきたい、代表的な悪質スマホ詐欺の種類と対処法について解説します。

●フィッシング詐欺

 スマホ詐欺を行う犯人が最も盗みたいものといえば、ターゲットの個人情報です。個人情報を得る手段として最も代表的な詐欺行為といえば、フィッシング詐欺でしょう。

 この詐欺の手口は犯人がメガバンクや大手企業の名をかたり、ターゲットユーザーのメールアドレス宛に企業のブランドロゴを使用したメールを送りつけ、記載したWEBリンク先の不正サイトに...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/6(日)のクイズ! ホントの話
料理に関する問題です。
日本に『カレーライス』が伝来したのは何時代のことでしょう?
正解率 : 60.8%
今日は何の日?4択クイズ
ピアノの日
ドイツ人医師シーボルトが日本に初めてピアノを持ち込んだとされる日に由来する。

関連記事

よく読まれている記事

1
「仏壇に絶対してはいけないこと」とは?
2
昭和の「モテる車」は今どうなった?
3
使っていないのにスマホの電池が減る理由とは
4
「定年後にしてはいけないこと」8選
5
トラックのタイヤが浮いている理由

あわせて読みたい

お気に入りに登録