毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2018.02.03

犯罪データにみる都道府県ランキング


 いま日本で一番犯罪が多い県はどこなのでしょうか。警察庁から2018年1月18日に発表された平成29年の「犯罪統計資料(暫定値)」を参照して、急遽ランキングを作成してみました。犯罪数と人口は大きな関係がありますので、2017年10月1日推計人口を加味。人口1,000人あたりの件数を47都道府県ごとに割り出しています。

●安心して暮らせるのは、この道府県だ!

 平成29年、全国では91万5,111件の刑法犯が認知されています(以下平成29年の数字はすべて暫定値)。前年比はー8.1%。平成14年の285万件と比べると、犯罪は3分の1まで減っています。人口1,000人で割ると7.22ですから、今の日本に...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
3/27(木)のクイズ! ホントの話
現在、世界には約3千~7千の言語が話されているといわれています。それでは次のうち、世界で最も多くの人が話している言語はどれでしょう?
正解率 : 64.7%
今日は何の日?4択クイズ
さくらの日
「さ(3)×く(9)」=27の語呂合わせ。日本さくらの会が制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
スマホの充電でやってはいけないこと
2
車のメーター表示が180キロまでの理由
3
最も電気代のかかる「家電」とは?
4
お墓参りで絶対にしてはいけないこと7選
5
「スマホが熱い」は危険信号?発熱の原因とは?

あわせて読みたい

マイページに追加