毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2023.03.21

なぜ世界には「3色」の国旗が多いのか


 国旗とは、国家の象徴として制定された旗を指します。国旗にはさまざまな型(パターン)や色が使われていますが、最も多く制定されている型は三分割のパターンです。

 そして、三分割された箇所を「3色」に染めわけた旗を、「三色旗(さんしょくき)」といいます。

 ではなぜ、世界には「3色」の国旗が多いのでしょうか?

●世界初の「3色」の国旗制定国・オランダ

 世界初の「3色」の国旗制定国はオランダといわれ、由来は16世紀後半まで遡るとされています。

 当時のオランダは無敵艦隊を擁するスペインに占領され、宗教的にも弾圧を受けていました。しかし、「オランダ建国の父」と称されるオラニエ公ウィレム1世を中心とした独立運動...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
5/3(金)のクイズ! ホントの話
次のうち一般的に言う「日本三大和牛」に含まれていないものはどれでしょう?
正解率 : 86.7%
今日は何の日?4択クイズ
憲法記念日
「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」国民の祝日。1948年に制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
「排水溝に絶対流してはいけない」もの5選
2
コインランドリーで絶対に洗ってはいけないもの
3
車の免許更新、期限が過ぎても更新できる?
4
「老後資金」を貯めることより大事なこととは?
5
宝くじで億万長者になれる可能性はどれぐらい?

あわせて読みたい

マイページに追加