毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2021.12.08

大使館は何をするところなのか?


 質問です。世界の各地に存在する「日本の大使館」は、いったいいくつあるでしょうか?

 2021年11月現在、「日本が承認している国」である195カ国には、「日本の大使館」が設けられています(ただし、日本の大使館実館(実際の事務所)が存在する国:153カ国。第三国に存在する日本の大使館が兼轄している国:42カ国)。

 では、大使館とはいったいどんな組織で、具体的に何をしているのでしょうか?

●大使館は「国の代表」として外交を担う機関

 大使館とは、「特命全権大使が駐在国において公務執行する在外公館」です。そして、外交の拠点となるため、基本的にはその国の首都に置かれます。

 大使館の最重要任務は、国の代表と...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/6(日)のクイズ! ホントの話
料理に関する問題です。
日本に『カレーライス』が伝来したのは何時代のことでしょう?
正解率 : 60.8%
今日は何の日?4択クイズ
ピアノの日
ドイツ人医師シーボルトが日本に初めてピアノを持ち込んだとされる日に由来する。

関連記事

よく読まれている記事

1
「仏壇に絶対してはいけないこと」とは?
2
昭和の「モテる車」は今どうなった?
3
使っていないのにスマホの電池が減る理由とは
4
「定年後にしてはいけないこと」8選
5
トラックのタイヤが浮いている理由

あわせて読みたい

お気に入りに登録