毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2021.12.26

解明されていない謎の多い「世界遺産」6選


 世界遺産と呼ばれる文化遺産、自然遺産は、2021年時点で1,154件にのぼります。私たちに多くの学びを与えてくれる貴重な遺産群を後世に伝え残すために全世界の学者が研究を進めていますが、その成り立ちや歴史など未だ解明に至っていない世界遺産も数多く存在しています。中にはオカルトめいた伝承を持つものも……。

 今回は、謎のベールに包まれた不可思議な世界遺産の中で、代表的なものを6つご紹介します!

●ピラミッド(メンフィスのピラミッド地帯)

 スフィンクスとともに、古代エジプトのシンボルである巨大遺跡ピラミッド。「王の墓」というのが定説ですが、実際にはほとんどのピラミッドから遺体は発見されていません。その...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
12/11(月)のクイズ! ホントの話
新しい元号が話題になっている2019年ですが、大正の前の元号は?
正解率 : 92.7%
今日は何の日?4択クイズ
胃腸の日
「12(いに)11(いい)」(胃に良い)の語呂合わせ。日本大衆薬工業協会(現 日本OTC医薬品協会)が2002年に制定。胃腸薬の正しい使い方や、胃腸へのいたわりが呼びかけられる。

関連記事

よく読まれている記事

1
最も電気代のかかる「家電」とは?
2
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
3
無理なく楽しく始められる「貯金法」とは?
4
使っていないのにスマホの電池が減る理由とは
5
お金の使い方が上手な人の特徴は?

あわせて読みたい

マイページに追加