毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2022.01.04

アジアで影響力のある国ランキング


 オーストラリアのシドニーに拠点を置くシンクタンク、ローウィー研究所は「ASIA POWER INDEX(アジアパワー指数)2021年版」を発表しました。この調査は2018年に始まり、今年で4回目となります。調査対象は26の国と地域です。今回はこのランキングを少し詳しく見てみましょう。

●1位アメリカ、2位中国

 評価する上での指標の大項目は「軍事力」「国防ネットワーク」「経済力」「経済的関係性」「外交的影響力」「文化的影響力」「復元力(レジリエンス)」「将来の資源」という8つです。この下に131の指標を設けて評価し総合的なスコアが集計されています。これによると、ランキングトップ10は以下の通り。順位...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/12(土)のクイズ! ホントの話
芸術に関する問題です。
次のうち、ゴッホの代表作といえばどれ?
正解率 : 88.9%
今日は何の日?4択クイズ
人間ドックの日
1954年7月12日に国立東京第一病院(現:国立国際医療研究センター)が日本で最初に人間ドックを行ったことを記念して、日本人間ドック学会が制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
熟年離婚する夫婦の特徴とは?
2
夫にうんざり…妻が結婚を後悔する瞬間とは?
3
日本で激増中の「死後離婚」とは
4
「離婚しやすい」夫婦の特徴は?
5
最も多い「離婚理由」とは…?

あわせて読みたい

お気に入りに登録