毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2019.07.18

「プリウス」がネットで叩かれる理由


 交通事故関連のニュースは連日のように大きく取り上げられています。特に問題となっているのが高齢ドライバーの事故です。2018年のデータによると、75歳以上のドライバーが全ドライバーに占める割合は14.8%と過去最高であり、ブレーキやアクセルの踏み間違いなどの「操作不適」による事故は全事故の30%に達しています。

 大きな事故が起きるとさまざまな憶測が飛び交います。この憶測の中に「トヨタプリウスは危険な車だ」というものがあります。これは事実なのでしょうか。いくつかの側面から詳しく検討してみましょう。誤解のないよう結論からさきに言うと、プリウスが危険ということの根拠はありません。

●ネット上での声

 2...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
3/27(木)のクイズ! ホントの話
現在、世界には約3千~7千の言語が話されているといわれています。それでは次のうち、世界で最も多くの人が話している言語はどれでしょう?
正解率 : 64.9%
今日は何の日?4択クイズ
さくらの日
「さ(3)×く(9)」=27の語呂合わせ。日本さくらの会が制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
スマホの充電でやってはいけないこと
2
車のメーター表示が180キロまでの理由
3
最も電気代のかかる「家電」とは?
4
お墓参りで絶対にしてはいけないこと7選
5
「スマホが熱い」は危険信号?発熱の原因とは?

あわせて読みたい

マイページに追加