毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2023.05.07

それまだ乗るの?車の買い替え理由5選


 従来、車の寿命は10年10kmが基準と言われてきました。最近では性能や耐久性が向上したこともあり寿命はもっと長くなっているようです。こうなるとなかなか買い替える理由がなくなってきたようにも感じます。一般的にはどういったタイミングで買い替える人が多いのでしょうか。統計などを見ながら状況を見てみましょう。

●半数の人は「古くなったら」買い替える

 中古車輸出事業を中心とする株式会社ENGは直近一年間で車を買い替えた人を対象に、買い替え理由などに関する調査を行っています(2022年11月24日から25日、対象1028人、インターネット調査)。これによると、買い替えた理由のトップ5は複数回答で多い順に以...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/16(水)のクイズ! ホントの話
交通マナーに関する問題です。
日本の道路標識で『止まれ』の形は?
正解率 : 51.2%
今日は何の日?4択クイズ
駅弁記念日
日本で初めて駅弁が発売された日を記念して制定。諸説あるが、宇都宮駅でおにぎりとたくあんの駅弁が販売されたのが最初だとされている。

関連記事

よく読まれている記事

1
熟年離婚する夫婦の特徴とは?
2
夫にうんざり…妻が結婚を後悔する瞬間とは?
3
最も多い「離婚理由」とは…?
4
冤罪の補償金がいくらか知っていますか?
5
「離婚しやすい」夫婦の特徴は?

あわせて読みたい

お気に入りに登録