毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2019.07.08

車を持ってることがステータスなのは過去の話?


 かつて車は男性のステータスだった時代がありました。スーパーカーブームという言葉を聞いて懐かしく感じる方もいるでしょう。テレビでも特に警察モノのドラマでは、いつもかっこいい車が登場していました。ここ数年、「若者の車離れ」ということが言われてきました。実際に若者は車離れしているのでしょうか。また、かっこいい車に乗っていることは、もうステータスではないのでしょうか。

●新成人のマイカー所有率は増えている

 ソニー損保は毎年、「新成人のカーライフ意識調査」を発表しています(インターネットリサーチ、有効回答数1000件)。まず、2015年の資料に示されている2010年からの推移を見てみます。2010年時点...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/8(火)のクイズ! ホントの話
世界史に関する問題です。
アメリカの初代大統領は?
正解率 : 44.8%
今日は何の日?4択クイズ
質屋の日
全国質屋組合連合会が質屋の存在を知ってもらおうと「しち(7)や(8)」の語呂合せから制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
熟年離婚する夫婦の特徴とは?
2
夫にうんざり…妻が結婚を後悔する瞬間とは?
3
「離婚しやすい」夫婦の特徴は?
4
日本で激増中の「死後離婚」とは
5
最も多い「離婚理由」とは…?

あわせて読みたい

お気に入りに登録