毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2022.06.19

世界の「謎に包まれたミステリー」5選


 「“人魚のミイラ”を専門家が科学的に解析」――2022年2月の春、岡山県のとある寺に伝わる「人魚」らしき生物のミイラを、大学の研究チームがCTスキャンやDNA分析などを駆使してその正体にせまろうという試みが報道され、話題となりました。その生物は哺乳類・魚類とも異なる特徴を持っているとされ、謎はますます深まるばかり。果たしてその正体は明らかとなるのか、最終の分析結果が待たれています(2022年9月に最終報告がまとめられる予定)。

 そんな人魚伝説はじめ、未確認生物や暗号文、建造物などなど、巷には現代の科学でもっても解明しきれない、世にも不思議なミステリーが数多く存在しています。

 今回は、世界の謎...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/4(金)のクイズ! ホントの話
国際制度に関する問題です。
『ユニセフ』が支援の対象としていないのは?
正解率 : 68.9%
今日は何の日?4択クイズ
アメリカ独立記念日
1776年7月4日にアメリカ独立宣言が公布され、アメリカ合衆国が誕生した。

関連記事

よく読まれている記事

1
「仏壇に絶対してはいけないこと」とは?
2
パチンコ人口はなぜ減ったのか?
3
使っていないのにスマホの電池が減る理由とは
4
昭和の「モテる車」は今どうなった?
5
トラックのタイヤが浮いている理由

あわせて読みたい

お気に入りに登録