毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2020.01.01

外国人は本当に日本に忍者がいると思っている?


 外国人が「日本」と聞いて、まず思い浮かべるものといえば、何だと思いますか。寿司、サムライ、アニメなどいろいろありえますが、なかでも人気が高いのが「忍者(NINJA)」です。

 特に忍者ファンが多いのはアメリカ。過去数十年の間に映画やテレビ番組などで何度も取り上げられてきました。その歴史を紹介するとともに、アメリカでどのように忍者が受け入れられているのかをご案内します。

●忍者にゾッコンのアメリカ人 007もNARUTOも

 半世紀以上の前の映画になりますが、1967年に公開された『007は二度死ぬ』には、作中に忍者部隊が登場します。本作は当時、年間興行成績第二位の大ヒットとなりました。

 全米で本格...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
4/29(火)のクイズ! ホントの話
音楽に関する問題です。
譜面に書かれる「p(ピアノ)」「f(フォルテ)」などの記号は何を表すでしょう?
正解率 : 77.4%
今日は何の日?4択クイズ
昭和の日
2006年までは「みどりの日」。その日が5月4日に変更されると同時に新設された。

関連記事

よく読まれている記事

1
使っていないのにスマホの電池が減る理由とは
2
トイレの「こもりスマホ」は危険!意外なリスク
3
最初から入っているアプリは削除していいのか?
4
スマホの電源、何度も切ると良くないって本当?
5
一日にどれくらい使うと「スマホ依存」なのか

あわせて読みたい

マイページに追加