毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2022.02.20

宇宙の果てには何があるのか?


 「宇宙の果てには何があるのか?」と問われたとき、あなたは何を思い浮かべるでしょうか。具体的に「形あるもの」や「形のないイメージ」を思い浮かべるでしょうか。それとも、「何も思い浮かばない」でしょうか。

 今回は、宇宙の果てをめぐる諸説から、宇宙の果てを思考するためにも重要な「宇宙の形」のイメージ方法について、紹介していきたいと思います。

●宇宙の果てをめぐる3節

(1)宇宙の果ては……観測できない説

 宇宙物理学的に考えると、宇宙の地平線より遠い所の情報を得ることができません。そして、様々な観測結果によって地平線内の宇宙は一様等方に非常に近いことがわかっていることから、地平線内の領域に宇宙の果てがある...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/6(日)のクイズ! ホントの話
料理に関する問題です。
日本に『カレーライス』が伝来したのは何時代のことでしょう?
正解率 : 58.1%
今日は何の日?4択クイズ
ピアノの日
ドイツ人医師シーボルトが日本に初めてピアノを持ち込んだとされる日に由来する。

関連記事

よく読まれている記事

1
「仏壇に絶対してはいけないこと」とは?
2
昭和の「モテる車」は今どうなった?
3
使っていないのにスマホの電池が減る理由とは
4
「定年後にしてはいけないこと」8選
5
トラックのタイヤが浮いている理由

あわせて読みたい

お気に入りに登録