毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2023.09.08

世界の「廃墟遊園地」6選


 「廃墟遊園地」という存在を聞いたことがあるでしょうか。読んで字のごとく、かつてにぎわいを見せていた子どもたちの楽園が、何らかの事情で閉園または休園し、そのまま残された場所です。さびついた遊具から何とも言えないノスタルジーを感じさせるとして、廃墟マニアの間で注目されています。

 今回は、そんな廃墟遊園地を国内外あわせて6件、ご紹介します。

●化女沼レジャーランド(日本・宮城県)

 廃墟マニアの聖地ともいわれるのが、宮城県の大崎市にある化女沼レジャーランドです。戦争の傷跡が残る1979年、不動産会社を経営していた後藤孝幸氏が、人々の希望となる場所をつくりたいという願いから私財をなげうち開園。4万5,0...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/9(水)のクイズ! ホントの話
理科の問題です。
次のうち、植物が光合成を行う主な器官はどれでしょう?
正解率 : 90.4%
今日は何の日?4択クイズ
ジェットコースターの日
この日に開園した後楽園ゆうえんちに日本初の本格的なジェットコースターが設置されたことにちなむ。

関連記事

よく読まれている記事

1
熟年離婚する夫婦の特徴とは?
2
夫にうんざり…妻が結婚を後悔する瞬間とは?
3
「離婚しやすい」夫婦の特徴は?
4
日本で激増中の「死後離婚」とは
5
離婚は後退か前進か?今どきの離婚観とは?

あわせて読みたい

お気に入りに登録