毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2024.04.28

全国の「危ない交差点」ワースト5


 大多数の人がかかわる可能性の高い事故といえる「交通事故」ですが、どんな場所で発生しやすいかご存知でしょうか。「交差点では?」と思われたとしたら、その予測は大正解です。

 2022年のデータをみてみると、半数を超える56.7%が交差点で発生している結果が出ており、まさに「交差点は最も身近な危険地帯」といえる状態を呈しています。

●2022年版「危ない交差点ワースト5」

 一般社団法人日本損害保険協会(以下「日本損害保険協会」)が、全国の地方新聞社の協力を得て作成した、2022年版の「全国交通事故多発交差点マップ」(以下「マップ」)を発表しました。

 マップは、交差点での交通事故防止ならびに軽減を目的に...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
3/27(木)のクイズ! ホントの話
現在、世界には約3千~7千の言語が話されているといわれています。それでは次のうち、世界で最も多くの人が話している言語はどれでしょう?
正解率 : 66.3%
今日は何の日?4択クイズ
さくらの日
「さ(3)×く(9)」=27の語呂合わせ。日本さくらの会が制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
スマホの充電でやってはいけないこと
2
車のメーター表示が180キロまでの理由
3
最も電気代のかかる「家電」とは?
4
お墓参りで絶対にしてはいけないこと7選
5
「スマホが熱い」は危険信号?発熱の原因とは?

あわせて読みたい

マイページに追加