毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2021.11.17

スマホがウイルスに感染するとどうなるのか


 スマホがガラケーと大きく異なる点の一つに、ウイルスに感染するリスクがあります。ガラケーは機種ごとに独自OSなのでウイルスが広がる余地はありません。一方、日本のスマホの多くはiOSかAndroidです。ウイルス製作者にとって標的は膨大な数になることから、しっかり対策する必要があります。では、スマホは実際にウイルスに感染するとどうなってしまうのでしょうか。

●発熱する、データ使用量が増える、広告が出続けるなど

 ウイルスにもさまざまな種類があります。例えば遠隔操作を可能にするウイルスに感染すると、複数のアプリが勝手に操作され、スマホに大きな負荷がかかります。場合によっては、スマホ内に保存している写真...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/12(土)のクイズ! ホントの話
芸術に関する問題です。
次のうち、ゴッホの代表作といえばどれ?
正解率 : 88.9%
今日は何の日?4択クイズ
人間ドックの日
1954年7月12日に国立東京第一病院(現:国立国際医療研究センター)が日本で最初に人間ドックを行ったことを記念して、日本人間ドック学会が制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
熟年離婚する夫婦の特徴とは?
2
夫にうんざり…妻が結婚を後悔する瞬間とは?
3
日本で激増中の「死後離婚」とは
4
「離婚しやすい」夫婦の特徴は?
5
最も多い「離婚理由」とは…?

あわせて読みたい

お気に入りに登録