毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2019.12.26

最近の手口から知る「ネット詐欺」その対策は?


 ネット詐欺はどんどん巧妙化しています。騙されないぞ!と思っていても、次々と新しい手段で私たちを狙ってきます。ネット詐欺は気づかないように仕組まれていたり、こちらの不安を煽り誘導してから罠にはめる方法で行われたりします。騙されないためには、まず相手の手口を知ることです。ここでは大きくワンクリック詐欺とフィッシング詐欺を取り上げ、対策まで考えてみます。

●ワンクリック詐欺

 ワンクリック詐欺とは、たとえば無料サンプル動画などと記された動画をクリックすると、突然「ご入会ありがとうございます」や「登録完了」などといった画面が表示され、支払金額「○○万円」と表示されるようなものです。さらに画面にはIPアド...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/12(土)のクイズ! ホントの話
芸術に関する問題です。
次のうち、ゴッホの代表作といえばどれ?
正解率 : 88.9%
今日は何の日?4択クイズ
人間ドックの日
1954年7月12日に国立東京第一病院(現:国立国際医療研究センター)が日本で最初に人間ドックを行ったことを記念して、日本人間ドック学会が制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
熟年離婚する夫婦の特徴とは?
2
夫にうんざり…妻が結婚を後悔する瞬間とは?
3
日本で激増中の「死後離婚」とは
4
「離婚しやすい」夫婦の特徴は?
5
最も多い「離婚理由」とは…?

あわせて読みたい

お気に入りに登録