毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2023.07.11

車に積んでいないと違反の可能性があるもの5選


 車を運転する以上、何より安全運転に努めたいものですよね。しかしドライバーとして守るべきことは、何も運転に限ったことではありません。携帯義務があるもの、車に積まなければならないものがあり、それがなければ当然、罰則の対象となってしまいます。

 今回は、意外と見落としがちな「車に積んでいないと違反になるもの」を5つご紹介いたします。

●その1:運転免許証

 まず何はなくとも、運転免許証は必須です。道路交通法第95条により、免許証の携帯が義務づけられています。

 携帯していないことが発覚した場合、反則金3,000円(全車種共通)を納付しなければなりません。さらに納付を怠ると刑事罰扱いとなり、2万円以下の罰金...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
1/17(金)のクイズ! ホントの話
次の和楽器のうち、吹いて鳴らす楽器はどれでしょう?
正解率 : 93%
今日は何の日?4択クイズ
おむすびの日
1月17日に発生した阪神・淡路大震災時にボランティアの炊き出しが被災者を励ましたことから、「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」が制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
「スマホが熱い」は危険信号?発熱の原因とは?
2
スマホの充電でやってはいけないこと
3
最も電気代のかかる「家電」とは?
4
スマホの電池を長持ちさせる方法
5
断線した充電ケーブルに注意!発火の危険も

あわせて読みたい

マイページに追加