毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2020.11.11

「罰金」と「反則金」の違いとは?


 駐車違反や一時停止無視など、ついうっかりして「キップを切られた!」とあたふたしてしまう交通違反ですが、「罰金」と「反則金」の違いはあるのでしょうか。もしや払わないと、前科にカウントされてしまう? 交通違反の金銭ペナルティについて調べてみました。

●交通違反の「罰金」「反則金」「違反金」の違い

 交通違反を起こしたときに支払わなければならないのは、「反則金」「罰金」「放置違反金」の3種類があります。

 反則金は、警察官に受けた取り締まりを事実と認め、刑事手続きをパスするために支払うお金。交通違反の大部分を占める軽微な違反については、この方式が適用されます。

 罰金が科せられるのは飲酒運転、無免許運転、...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/2(水)のクイズ! ホントの話
芸術に関する問題です。
彫刻の傑作『考える人』を作った彫刻家は誰?
正解率 : 78.5%
今日は何の日?4択クイズ
一年の折り返しの日
年始から数えて183日目、一年のちょうど真ん中の日。

関連記事

よく読まれている記事

1
「仏壇に絶対してはいけないこと」とは?
2
使っていないのにスマホの電池が減る理由とは
3
スマホの便利なウラ技【iPhone編】
4
パチンコ人口はなぜ減ったのか?
5
生命保険は入るべき?メリット・デメリット

あわせて読みたい

お気に入りに登録