毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2022.12.29

シートベルトの着用率が最も低い都道府県は?


 運転手であろうとなかろうと、車に乗る際に欠かせないシートベルト。かつては運転席、助手席のみ着用が義務付けられていましたが、2008年の道路交通法改正によって後部座席を含む全座席で義務付けられるようになりました。

 今回は、警察庁とJAFが合同で行った「シートベルト着用状況全国調査」のデータをもとに、シートベルト着用の現状を紹介したいと思います。なお、この調査は2021年10月~12月にかけて、一般自動車道全国781か所、高速自動車道等全国105か所にて行われたものになります。

●シートベルトの着用率

 全国を対象にしたシートベルト着用率の結果を見ると、運転席は一般道で99.1%、高速道で99.6%...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
3/16(日)のクイズ! ホントの話
早春にいち早く鳴く鳥ということから「春告鳥」という異名を持つ鳥といえば?
正解率 : 74.9%
今日は何の日?4択クイズ
十六団子の日
この日は神が山から田に降りてくるとされる日で、主に東北地方の各地で団子を16個供えて神を迎える行事が行われる。

関連記事

よく読まれている記事

1
スマホの充電でやってはいけないこと
2
納豆を毎日食べる人ほど死亡リスクが低い?
3
負けない身体に!免疫力を上げる5つの方法
4
最も電気代のかかる「家電」とは?
5
免疫力を高め、がんにもなりにくい味噌の力とは?

あわせて読みたい

マイページに追加