毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2023.05.17

世界三大料理に「トルコ料理」が入っているわけ


 巷に言う世界三大料理とは「フランス料理」「中華料理(中国料理)」「トルコ料理」の3つを指します。ただフランス料理や中華料理に比べると、トルコ料理はあまりなじみがありませんよね。

 私たち日本人がイメージするトルコ料理といえば「ケバブ」や「トルコアイス(ドンドゥルマ)」あたりでしょう(ちなみに「トルコライス」は長崎県のご当地グルメで、れっきとした日本食です)。確かにどちらも美味しい料理には違いないですが、中華料理やフランス料理と比べるとちょっと地味というか、正直ファストフードのような印象が強いのではないでしょうか。

 そもそも世界三大料理とは何か。なぜこの3つが選ばれ、その中にトルコ料理があるので...

ジャンル 料理/グルメ
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/9(水)のクイズ! ホントの話
理科の問題です。
次のうち、植物が光合成を行う主な器官はどれでしょう?
正解率 : 90.4%
今日は何の日?4択クイズ
ジェットコースターの日
この日に開園した後楽園ゆうえんちに日本初の本格的なジェットコースターが設置されたことにちなむ。

関連記事

よく読まれている記事

1
熟年離婚する夫婦の特徴とは?
2
夫にうんざり…妻が結婚を後悔する瞬間とは?
3
「離婚しやすい」夫婦の特徴は?
4
日本で激増中の「死後離婚」とは
5
離婚は後退か前進か?今どきの離婚観とは?

あわせて読みたい

お気に入りに登録