毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2023.12.20

今ではレトロ!平成に流行った食べ物6選


 現在、若い人を中心にレトロブームが起こっているといいます。昔ながらの喫茶店や一世を風靡したアイドル歌手など、40代以上の人には懐かしいものが「新しい」「新鮮」なものとして映っているようです。

 昭和はもちろんですが、平成に生まれ流行ったものも「平成レトロ」として人気で、リバイバルされて再び脚光を浴びることも。中には流行したことがきっかけでそのまま定着、定番となった商品もたくさんあります。

 そこで今回は、平成に流行った食べ物を6つピックアップ。今はもう懐かしい(?)食べ物の数々をご紹介します。

●ティラミス

 1990年(平成2年)に流行ったティラミスは、マスカルポーネチーズをベースにしたクリームと...

ジャンル 料理/グルメ
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/12(土)のクイズ! ホントの話
芸術に関する問題です。
次のうち、ゴッホの代表作といえばどれ?
正解率 : 88.9%
今日は何の日?4択クイズ
人間ドックの日
1954年7月12日に国立東京第一病院(現:国立国際医療研究センター)が日本で最初に人間ドックを行ったことを記念して、日本人間ドック学会が制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
熟年離婚する夫婦の特徴とは?
2
夫にうんざり…妻が結婚を後悔する瞬間とは?
3
日本で激増中の「死後離婚」とは
4
「離婚しやすい」夫婦の特徴は?
5
最も多い「離婚理由」とは…?

あわせて読みたい

お気に入りに登録