毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2023.03.14

「世界で最も料理がおいしい国」日本は何位?


 2013年に、日本人の伝統的な食文化である「和食」が世界遺産に登録され早10余年。寿司ブームをはじめ、世界各地でさまざまな日本の食事が注目を集めるようになりました。極東の小さな島国の独自の食文化は、とくにヨーロッパの人々を中心に、新鮮さとともに受け入れられ、インバウンドにも一役買っています。

 そんな昨今、世界の食文化をまとめているインターネットサイト『テイスト・アトラス』が行っている「テイスト・アトラス賞2022」の「世界で最も料理がおいしい国」部門で、日本が95か国中4位にランクインしました。また、「世界で最もおいしい料理」のトップ100では、日本のカレーが1位になっています。

 では、他の...

ジャンル 料理/グルメ
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
4/22(火)のクイズ! ホントの話
単位に関する問題です。
周波数・振動数を表す単位はどれでしょう?
正解率 : 85.3%
今日は何の日?4択クイズ
アースデー
1969年、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)によって提起。集会が開かれた4月22日を「地球の日(アースデイ)」とすることを宣言。

関連記事

よく読まれている記事

1
「仏壇に絶対してはいけないこと」とは?
2
お葬式で絶対にしてはいけないこと5選
3
電子レンジに絶対入れてはいけないもの
4
スマホの充電でやってはいけないこと
5
意外と知らない日本発祥の商品とは?

あわせて読みたい

マイページに追加