毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2023.08.21

日本人が海外でやりがちな「食事のNGマナー」


 ごはんを食べるときにはお茶碗を持つ、出されたものは残さず食べる…など、日本では当たり前の食事マナーですが、国によってはマナー違反にあたるものもあります。長らく自粛していた海外旅行も少しずつしやすくなった今、改めて日本と海外で異なる食事マナーについて知識を身に着けておきましょう。

●パスタはフォークだけで食べる(イタリア)

 日本ではパスタを食べるとき、スプーンを使ってフォークにくるくると巻きつけて食べることが多いですよね。しかし、本場イタリアではパスタを食べるときにスプーンは登場しません。積み木崩しのように、一口の量のパスタをフォークで崩して、一口で収まるサイズにまきつけて食べるのが一般的になり...

ジャンル 料理/グルメ
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/12(土)のクイズ! ホントの話
芸術に関する問題です。
次のうち、ゴッホの代表作といえばどれ?
正解率 : 88.9%
今日は何の日?4択クイズ
人間ドックの日
1954年7月12日に国立東京第一病院(現:国立国際医療研究センター)が日本で最初に人間ドックを行ったことを記念して、日本人間ドック学会が制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
熟年離婚する夫婦の特徴とは?
2
夫にうんざり…妻が結婚を後悔する瞬間とは?
3
日本で激増中の「死後離婚」とは
4
「離婚しやすい」夫婦の特徴は?
5
最も多い「離婚理由」とは…?

あわせて読みたい

お気に入りに登録