毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2022.07.12

雨の日は事故多発!運転するときの7つの注意点


 雨の日は交通事故が多発します。実際に1時間あたりの交通事故発生件数は、晴れの日に比べて5倍の差があります。さらに深夜の事故に関しては、晴天時に比べて約7倍多く発生しています。特に雨天時の事故原因で最も多いのは「スリップ」と「視界不良による事故」です。これにどう対処していけばいいのか、考えてみましょう。

●まずは「スリップ」と「視界不良」に気をつける

 JAFのサイトでは「スリップ」と「視界不良による事故」の2つについて状況が解説されています。これによるとスリップに関しては、速度が高いままカーブに進入したり、追い越し時の急加速などでスリップしたりしたことから、事故につながることが多いようです。また...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
12/11(月)のクイズ! ホントの話
新しい元号が話題になっている2019年ですが、大正の前の元号は?
正解率 : 92.6%
今日は何の日?4択クイズ
胃腸の日
「12(いに)11(いい)」(胃に良い)の語呂合わせ。日本大衆薬工業協会(現 日本OTC医薬品協会)が2002年に制定。胃腸薬の正しい使い方や、胃腸へのいたわりが呼びかけられる。

関連記事

よく読まれている記事

1
最も電気代のかかる「家電」とは?
2
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
3
無理なく楽しく始められる「貯金法」とは?
4
使っていないのにスマホの電池が減る理由とは
5
お金の使い方が上手な人の特徴は?

あわせて読みたい

マイページに追加