毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2023.06.20

炎天下の洗車は要注意!車が傷む原因とは


 定期的な洗車は大事です。大気中の黄砂や花粉、排気ガスなどを車がまとったままの状態は、塗装が剥げる原因となります。また特にガラスが汚れると対向車のライトが乱反射したり、油膜で視界が悪くなったりします。車載カメラもガラス越しに状況を把握することから、車が汚れた状態のリスクはそれなりに大きいと言えそうです。ただし気温が上がる夏の時期は、洗車するタイミングも意識する必要があります。日が照っている夏の昼間に洗車するのは気持ちがいいしすぐに乾くので、積極的に洗車するという人もいるかもしれません。しかし、日差しが強い時の洗車は、車を傷める可能性があるので避けたほうがよさそうです。

●日差しの強い日の洗車は車...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/12(土)のクイズ! ホントの話
芸術に関する問題です。
次のうち、ゴッホの代表作といえばどれ?
正解率 : 89.6%
今日は何の日?4択クイズ
人間ドックの日
1954年7月12日に国立東京第一病院(現:国立国際医療研究センター)が日本で最初に人間ドックを行ったことを記念して、日本人間ドック学会が制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
熟年離婚する夫婦の特徴とは?
2
夫にうんざり…妻が結婚を後悔する瞬間とは?
3
日本で激増中の「死後離婚」とは
4
「離婚しやすい」夫婦の特徴は?
5
最も多い「離婚理由」とは…?

あわせて読みたい

お気に入りに登録