毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2022.03.16

横行する「No.1商法」の闇


 「顧客満足度No.1」や「売上No.1」といった広告を最近よく目にします。他社への優位性を表すための表記ですが、こういった広告の中には「No.1」と示すために結果ありきの調査をしている事例もあるようです。これは「No.1商法」と呼ばれ問題となっています。ではどのような問題があるのでしょうか。

●「No.1商法」は「市場調査」の信頼を損なう

 一般財団法人日本マーケティング・リサーチ協会(JMRA)は2022年1月18日、「非公正な『No.1 調査』への抗議状」を出しています。この中でJMRAが問題視しているのは、市場調査会社にアンケート等を依頼し、「No.1」と表示するためにはどのようなアンケート...

ジャンル 仕事/会社
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/2(水)のクイズ! ホントの話
芸術に関する問題です。
彫刻の傑作『考える人』を作った彫刻家は誰?
正解率 : 77.9%
今日は何の日?4択クイズ
一年の折り返しの日
年始から数えて183日目、一年のちょうど真ん中の日。

関連記事

よく読まれている記事

1
「仏壇に絶対してはいけないこと」とは?
2
使っていないのにスマホの電池が減る理由とは
3
スマホの便利なウラ技【iPhone編】
4
パチンコ人口はなぜ減ったのか?
5
生命保険は入るべき?メリット・デメリット

あわせて読みたい

お気に入りに登録