毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2021.01.02

いつから「ハラスメント」に厳しくなったか?


 「ハラスメント(harassment)」は、嫌がらせ、いじめ、苦しめる、悩ませる、迷惑、困却などの意味を持つ英語の名詞ですが、現在の日本では一般的な用語として、多くの人に使われています。

 今回は、「ハラスメント」という一般用語としてある意味で日本語化し、さらにはいつから「ハラスメント」に厳しくなったのかなど、考察してみたいと思います。

●「ハラスメント」の潮流

 「ハラスメント」という言葉が広く一般的に日本の社会で用いられるようになった背景、特に職場における「ハラスメント」問題の嚆矢は、なんといっても「セクシャル・ハラスメント」(セクハラ)でしょう。

 性的な嫌がらせを意味する「セクシャル・ハラス...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
4/28(日)のクイズ! ホントの話
外国の挨拶の問題です。
韓国語で「ありがとう」は次のうちどれ?
正解率 : 87.5%
今日は何の日?4択クイズ
象の日
1729年のこの日、ベトナム産の象(アジアゾウ)が中御門天皇に謁見したことに由来。

関連記事

よく読まれている記事

1
「老後資金」を貯めることより大事なこととは?
2
在日外国人が言われて「不快な言葉」とは
3
宝くじで億万長者になれる可能性はどれぐらい?
4
事前に知っておきたい「遺産相続」の流れとは?
5
「将棋の棋士」の年収はどのくらい?

あわせて読みたい

マイページに追加