毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2021.11.29

ネットでよく見る「要約」コンテンツの違法性


 2020年に「ファスト映画」と呼ばれるコンテンツが問題となりました。これは映画を10分程度に編集した動画にナレーションや解説をつけてアップしたものです。中には700万回近く再生された動画もあるとのこと。一方、最近では「ビジネス本の図解アカウント」といったものもTwitterで見受けられます。では、こういった「要約」コンテンツに違法性はないのでしょうか。

●「引用」かどうかというポイント

 「ファスト映画」はさまざまなポイントで違法となる点はあるようですが、ここでは「引用」という観点からみてみましょう。アカウントのスタンスは「映画の解説」というものでしたが、原作の映像や音声を使用してしまえば解説を...

ジャンル 仕事/会社
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/9(水)のクイズ! ホントの話
理科の問題です。
次のうち、植物が光合成を行う主な器官はどれでしょう?
正解率 : 90.3%
今日は何の日?4択クイズ
ジェットコースターの日
この日に開園した後楽園ゆうえんちに日本初の本格的なジェットコースターが設置されたことにちなむ。

関連記事

よく読まれている記事

1
熟年離婚する夫婦の特徴とは?
2
夫にうんざり…妻が結婚を後悔する瞬間とは?
3
「離婚しやすい」夫婦の特徴は?
4
日本で激増中の「死後離婚」とは
5
離婚は後退か前進か?今どきの離婚観とは?

あわせて読みたい

お気に入りに登録