毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2024.02.12

掃除機で絶対に吸ってはいけないもの


 掃除機は家電の中でも必須アイテム。最近ではサイクロン式やコードレスタイプ、ロボット掃除機もかなり充実してきました。さらに昔に比べて吸引力が落ちにくくなるなど、昨今急速に進化してきた掃除機ですが、なんでも吸っていいということでもないようです。ここでは掃除機で吸ってはいけないものとその理由を取り上げてみましょう。

【匂いが強いもの】
 まずは臭いが強いものです。おそらく吸引したらその後は掃除するたびに家中がその臭いに満たされることになるでしょう。日常生活で考えられるのは、「カレー粉」「粉チーズ」「クミンパウダー」「シナモン」「お香」といったあたりでしょうか。さらに一度吸い込むと、洗えない内部などにも...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/4(金)のクイズ! ホントの話
国際制度に関する問題です。
『ユニセフ』が支援の対象としていないのは?
正解率 : 68.9%
今日は何の日?4択クイズ
アメリカ独立記念日
1776年7月4日にアメリカ独立宣言が公布され、アメリカ合衆国が誕生した。

関連記事

よく読まれている記事

1
「仏壇に絶対してはいけないこと」とは?
2
パチンコ人口はなぜ減ったのか?
3
使っていないのにスマホの電池が減る理由とは
4
昭和の「モテる車」は今どうなった?
5
トラックのタイヤが浮いている理由

あわせて読みたい

お気に入りに登録