毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2024.03.22

「マスク荒れ」の原因と対処法


 花粉や感染症予防のため、普段からマスクをつけている人も多い昨今。しかし、一日中マスクをつけていて肌が荒れた経験をお持ちの方も少なくないでしょう。どうやって対処していけば良いのでしょうか。

●マスクで肌が荒れる理由

 マスクで肌が荒れるのには「蒸れ」「乾燥」「摩擦」の3つの理由があります。まずは、これらがどう肌荒れを引き起こすのかを紹介していきましょう。

 まず「蒸れ」ですが、マスクをつけたまま呼吸をしていると、吐く息でマスクの中は蒸れた状態になってしまいますよね。高温多湿の環境は雑菌が繁殖しやすく、肌トラブルを引き起こしやすくなっているのです。また、汗をかきやすく皮脂も増えてしまうことも、ニキビや...

ジャンル 美容/健康
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/12(土)のクイズ! ホントの話
芸術に関する問題です。
次のうち、ゴッホの代表作といえばどれ?
正解率 : 89.6%
今日は何の日?4択クイズ
人間ドックの日
1954年7月12日に国立東京第一病院(現:国立国際医療研究センター)が日本で最初に人間ドックを行ったことを記念して、日本人間ドック学会が制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
熟年離婚する夫婦の特徴とは?
2
夫にうんざり…妻が結婚を後悔する瞬間とは?
3
日本で激増中の「死後離婚」とは
4
「離婚しやすい」夫婦の特徴は?
5
最も多い「離婚理由」とは…?

あわせて読みたい

お気に入りに登録