毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2024.04.04

在日外国人が言われて「不快な言葉」とは


 世界には多様な国が多数ある中で日本を選んでくれた方達に、ぜひこちらからも話しかけて良好なコミュニケーションを取りたいものですが、しかし、言われるとかえってうんざりする言葉もあります。今回は、在日外国人が言われてうんざりする言葉を考えてみたいと思います。

●国が違えばデリカシーに欠ける言葉・3選

1.小顔ですね!
2.鼻が高いですね!
3.何歳ですか?

 あきらかな差別語や侮蔑発言は論外ですが、それ以外にも目や髪の色、身長や体格、ひいては年齢や血液型など、安易に見た目や外見の特徴、さらにはその人の内面や能力とは関係のない言葉を親しくもない間柄で発することは注意が必要です。

 特に欧米圏では小顔や鼻の高さが...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
3/16(日)のクイズ! ホントの話
早春にいち早く鳴く鳥ということから「春告鳥」という異名を持つ鳥といえば?
正解率 : 75%
今日は何の日?4択クイズ
十六団子の日
この日は神が山から田に降りてくるとされる日で、主に東北地方の各地で団子を16個供えて神を迎える行事が行われる。

関連記事

よく読まれている記事

1
スマホの充電でやってはいけないこと
2
納豆を毎日食べる人ほど死亡リスクが低い?
3
負けない身体に!免疫力を上げる5つの方法
4
最も電気代のかかる「家電」とは?
5
免疫力を高め、がんにもなりにくい味噌の力とは?

あわせて読みたい

マイページに追加