毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2022.12.19

「1円スマホ」販売の仕組みとは?


 年々、高機能・高品質化しているスマートフォン。機種によっては10万円以上、PC並みの価格帯になっています。一方、スマホ購入で人気機種iPhoneが大幅に割引され、一括1円や実質数十円などの超低価格で販売されているケースがあります。この販売方法は口コミや各種記事で話題となっています。いわゆる1円スマホ、どういう仕組みの販売方法なのでしょうか?

●2019年の法改正からの市況

 2019年、総務省は、電気通信事業法の改正により、端末割引の上限を2万円(税別)、2年契約の解除料を1000円までに定めた新制度案を公表しました。この割引制限の影響は大きく、高機能・高品質のハイエンドモデルの売れ行きが鈍化し...

ジャンル 仕事/会社
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
3/27(木)のクイズ! ホントの話
現在、世界には約3千~7千の言語が話されているといわれています。それでは次のうち、世界で最も多くの人が話している言語はどれでしょう?
正解率 : 65.9%
今日は何の日?4択クイズ
さくらの日
「さ(3)×く(9)」=27の語呂合わせ。日本さくらの会が制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
スマホの充電でやってはいけないこと
2
車のメーター表示が180キロまでの理由
3
最も電気代のかかる「家電」とは?
4
お墓参りで絶対にしてはいけないこと7選
5
「スマホが熱い」は危険信号?発熱の原因とは?

あわせて読みたい

マイページに追加