毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2023.03.09

使わなくなった「古いスマホ」の活用法5選


 スマホの買い替え時期は、平均3年ともそれ以上ともいわれます。本当はあまり買い替えたくないという人が多いのは、使い慣れた端末への愛着が強いからでしょうか。ただ、どんなに大事にしていても、バッテリーの寿命や不具合が出てくると機種変更に迫られます。解約後、古いものは「下取り」として売ってしまう人が多いなか、なんとなく取っておきたくなる端末であれば、ただ取っておくだけでなく、家のどこかで活用してみませんか。

 電源が入らない、画面が映らないなどの場合は仕方がないのでリサイクルに回すしかありませんが、ちゃんと使えるスマホを眠らせておく手はありません。

 解約したことで使用できなくなるのは、電話回線を利用し...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/12(土)のクイズ! ホントの話
芸術に関する問題です。
次のうち、ゴッホの代表作といえばどれ?
正解率 : 88.9%
今日は何の日?4択クイズ
人間ドックの日
1954年7月12日に国立東京第一病院(現:国立国際医療研究センター)が日本で最初に人間ドックを行ったことを記念して、日本人間ドック学会が制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
熟年離婚する夫婦の特徴とは?
2
夫にうんざり…妻が結婚を後悔する瞬間とは?
3
日本で激増中の「死後離婚」とは
4
「離婚しやすい」夫婦の特徴は?
5
最も多い「離婚理由」とは…?

あわせて読みたい

お気に入りに登録