【徹底解説 男性更年期、薬が効かない病気の陰に】「うつ病」なのか、それとも…大型連休明け「5月病のリスク」順天堂大学大学院医学研究科・井手久満特任教授に聞く

 大型連休明けは「5月病のリスクが上がる」といわれる。4月の生活環境の変化に伴うストレスや長期休暇に伴う生活リズムの乱れなどにより、心身の不調を起こしやすい。その不調の裏に、男性ホルモン・テストステロンの低下で、さまざまな心身症状を引き起こす男性更年期障害も潜む。 「生活環境の変化に伴う強いストレス…

続きを読むにはお申込みが必要です。

会員登録はこちら

アクセスランキング

  1. 「民衆が火の中」発言の中国大使は「追放すべき」 松原仁氏が質問主意書

  2. 「富士山ローソン」の目隠し幕、きょうにも完成へ 訪日客のマナー違反続出

  3. 生活感漂うつばさの党「拠点」 ごみ捨てルール張り出し、動画撮影器具…複数人が食事

  4. 中国の呉駐日大使、日本が「台湾独立」加担なら「民衆が火の中に連れ込まれる」と警告

  5. 「ロッチ」中岡さんが結婚 お相手は「お酒とサウナが好きな日本人女性」

ライフ

もっと見る
マイページに追加