元来は国際派のトキ、流人の地で生まれた現代の歌枕 新潟県佐渡市・トキの森公園 〈門井慶喜の史々周国〉

 トキは、古くはツキと呼ばれていたらしい。 弓のような長いくちばしを田んぼへ何度も突っ込んでは蛙や虫などを食べる様子がそう呼ばせたのか。あるいは他の由来があるのか。 どっちにしてもその鳥名は平安時代の漢和辞書「和名類聚抄(わみょうるいじゅしょう)」にも出て来るので、私たち日本人とは長いつきあいである…

続きを読むにはお申込みが必要です。

会員登録はこちら

アクセスランキング

  1. 中国の呉駐日大使、日本が「台湾独立」加担なら「民衆が火の中に連れ込まれる」と警告

  2. 広告収入狙い動画配信か つばさの党、根本容疑者「落選運動をビジネスにしたい」

  3. 「あの時に帰りたい」…缶コーヒーから始まった汚職 ゼネコン出身公務員のモラルと悔悟

  4. 立民・安住氏、質問通告遅れによる官僚過重労働は「陳腐な話」

  5. 「ロッチ」中岡さんが結婚 お相手は「お酒とサウナが好きな日本人女性」

生活

もっと見る
マイページに追加