国の文化審議会が、文部科学相に対し行った答申では、法隆寺(斑鳩町)の境内で保管している国宝・金堂の古材についても附(つけたり)(付属物)として追加指定するよう求められた。古材は飛鳥時代の建立当初の部材が多く含まれており、建物本体とともに貴重という。 今回、追加指定の対象となった古材は3284点。金…
続きを読むにはお申込みが必要です。
上方落語協会、選挙で会長に就任 話の肖像画 落語家・桂文枝<21>
春に原野火災が多発する秋田県のミステリー!? 背景に過疎と高齢化、農山村の深刻な実情
街の書店、生き残りへあの手この手 本棚分け合う「シェア型」、仕事空間併設も
パリパリ生地でリンゴを包んだ「クルスタッド・オ・ポム」はアラブとフランスのハイブリッド型 大森由紀子のスイーツの世界
6月から少しだけ懐あたたかく 1人4万円の定額減税 毎月の手取りはどうなる? なっトクマネー
子供を預けてパパやママは休息を 疲れ癒やせる保育施設が誕生 知ってる!?
コロナに負けず人気上昇、「万願寺甘とう」出荷始まる
中学時代に不登校気味の自身を投影 歌手・番匠谷紗衣さんが夜間中学「校歌」を作詞作曲
正当化される暴力に立ち向かう 庭野平和賞受賞のモハメド・アブニマー博士が記念公演
元来は国際派のトキ、流人の地で生まれた現代の歌枕 新潟県佐渡市・トキの森公園 〈門井慶喜の史々周国〉
淡路島から究極のご当地カレー発売 その名も「ハーモンドカレー」 特産のべっぴんハモを使用
<朝晴れエッセー>ドアが、外れた
佐賀・玄海町長の軽乗用車燃える 10日に核最終処分場選定へ文献調査受け入れを表明
山形銀行のシステム障害復旧 一部のATMが一時利用できず
5年ぶりバル、くいだおれ祭り 26日に東大阪で相次ぎ「食」イベント
車いす男子400メートルで東京パラ王者の佐藤友祈は銀、伊藤竜也は銅 神戸世界パラ陸上第5日
万博リングで試験点灯 暗闇に巨大な木組みが浮かび上がる
出産費用「自己負担なし」政府が検討 26年度から、正常分娩に保険適用案 少子化対策へ
山形銀でシステム障害 県内外の一部ATM、ネットバンク利用できず
NHK「定額働かせ放題」報道に文科省「一面的な報道」と抗議 中教審の教員確保策巡り
ライドシェア「万博で規制緩和を」 全国知事会の万博推進本部が政府に要請
折り曲げられる次世代「ペロブスカイト太陽電池」普及へ官民協150団体 中国・欧州対抗
外相「うまずして」英訳記事、男性に言及あり「明示なくても『出産』比喩」 共同通信回答
祇園祭のCF始まる、目玉返礼品はVIP席での観覧とランチビュッフェ
水たまりで世界最大級・肉食淡水魚「アリゲーターガー」捕獲、ペットが放されたか