毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2021.07.23

無糖炭酸水が売れている理由


 スーパーやコンビニの飲料コーナーで、無糖炭酸水のラインナップがことのほか充実していることにお気づきでしょうか。実は今、無糖炭酸水が売れに売れており、2019年の市場規模は約500億円で生産量は10年前の2009年に比べ約8倍にも増加したといいます。

 コロナ禍も、その人気は衰えるどころかますます活況を見せており、飲料の総市場が前年割れする中、炭酸水市場は過去最大の販売数に達したといいます。

 無糖炭酸水は、なぜこれほどまでに人気となったのでしょうか?

●キーワードは「健康志向」「リフレッシュ」「宅飲み」

 自動販売機の台数の減少や天候不順、スーパーやドラッグストアなどでの激安販売などが影響し、近年の...

ジャンル 仕事/会社
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/16(水)のクイズ! ホントの話
交通マナーに関する問題です。
日本の道路標識で『止まれ』の形は?
正解率 : 51.2%
今日は何の日?4択クイズ
駅弁記念日
日本で初めて駅弁が発売された日を記念して制定。諸説あるが、宇都宮駅でおにぎりとたくあんの駅弁が販売されたのが最初だとされている。

関連記事

よく読まれている記事

1
熟年離婚する夫婦の特徴とは?
2
夫にうんざり…妻が結婚を後悔する瞬間とは?
3
最も多い「離婚理由」とは…?
4
冤罪の補償金がいくらか知っていますか?
5
「離婚しやすい」夫婦の特徴は?

あわせて読みたい

お気に入りに登録