毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2023.03.01

北海道「ニセコ」はなぜ外国人に人気なのか


 寒い季節が近づくと雪山が恋しくてソワソワしてしまうウィンタースポーツ愛好家たちから「いつかニセコで滑るのが憧れ」「ニセコの雪質は桁違い」など、「ニセコ」の地名を聞くようになったのは20年ほど前から。日本のスキーヤー、スノーボーダーも憧れる北海道のニセコは、その後多くの外国人観光客で賑わい「日本にある海外」と呼ばれる人気リゾートとなっています。ニセコを訪れ滞在する客層はシーズンによっては9割近くが外国人。中でも海外富裕層に好まれる観光地となったのには、どんな理由があるのでしょうか。

●ニセコが世界から愛される理由とは

・世界一と言われるパウダリーな雪質
 ニセコの雪質は「シルキーパウダー」と称され、...

ジャンル 仕事/会社
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
3/27(木)のクイズ! ホントの話
現在、世界には約3千~7千の言語が話されているといわれています。それでは次のうち、世界で最も多くの人が話している言語はどれでしょう?
正解率 : 65.7%
今日は何の日?4択クイズ
さくらの日
「さ(3)×く(9)」=27の語呂合わせ。日本さくらの会が制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
スマホの充電でやってはいけないこと
2
車のメーター表示が180キロまでの理由
3
最も電気代のかかる「家電」とは?
4
お墓参りで絶対にしてはいけないこと7選
5
「スマホが熱い」は危険信号?発熱の原因とは?

あわせて読みたい

マイページに追加