毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2018.11.22

8割が不正解!東京タワーの色は何色?


 2018年9月30日、放送大学の地上波放送が終了したことで、テレビ電波塔としての歴史に幕を下ろした東京タワー。今後も変わらず東京のシンボルとしてその姿をとどめていくということですが、あの独特のカラーリング、実は「赤と白」ではないということをご存じでしょうか?

●正確には「オレンジと白」

 赤っぽい部分は、実は「黄赤(インターナショナルオレンジ)」と呼ばれる色。つまり赤ではなくオレンジ色です。東京タワーを運営する日本電波塔株式会社が実施した「東京タワーに関する認識調査」によると、8割の人が東京タワーを「赤」または「朱」と答えたそう。景色の一部として遠くから見ているとわかりづらいですが、晴れの日に近...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
10/1(日)のクイズ! ホントの話
ニュースなどでよく耳にする「IMF」ですが、日本語表記で正しいのは、次のうちどれ?
正解率 : 83.4%
今日は何の日?4択クイズ
日本酒の日
日本酒を後世に伝え、一層愛されるようにとの願いを込めて、1978年に日本酒造組合中央会が制定。10月は何かと酒に関係が深いことからこの日が選定された。

関連記事

よく読まれている記事

1
巧妙化する「迷惑メール」の見分け方
2
スマホの寿命は何年?買い替えのサインは?
3
スマホ充電器の正しい選び方とは
4
スマホをなくしたときに取るべき行動
5
スマホ画面が反応しづらい場合の対処法

あわせて読みたい

マイページに追加