毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2022.04.04

都心の高額コインパーキング問題とは?


 コインパーキングに駐車していたら予想よりだいぶ高額になっていた、という話をよく聞きます。身に覚えのある方もいるのではないでしょうか。特に都心部などで多いようですが、いったい何が起きているのでしょう。また実際にどのくらい高額で、どういった問題があるのでしょうか。ここでは事例を見ながら、状況を整理します。

●赤坂では10分で550円というところも

 実際の駐車場料金を見てみましょう。タイムズの駐車場検索サイトを使って、平日日中、通常料金という条件で調べてみました。まずは、都内の住宅街での相場を確認しておきましょう。例えば世田谷駅周辺の場合20分220円や40分220円といった感じが多いようです。比較...

ジャンル お金
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
6/3(月)のクイズ! ホントの話
英語の問題です。
「虹」を意味する「レインボー(rainbow)」の「bow」とは何を表すでしょう?
正解率 : 44.2%
今日は何の日?4択クイズ
世界自転車デー
アメリカの社会学教授であるレシェク・シビルスキーによる草の根運動から始まり、2018年に世界56ヶ国の支援を得て国連総会を通じて6月3日が「World Bicycle Day」として宣言された。

関連記事

よく読まれている記事

1
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
2
「老後貧乏」になりやすい人の特徴
3
対向車の「ライト」が眩しいときの原因と対処法
4
「老後に住みたい都道府県」ランキング
5
「燃費」の悪い車ランキング

あわせて読みたい

マイページに追加