毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2017.09.20

Jアラートで炎上…賛否両論のネットの意見


 2017年9月15日朝、北朝鮮から日本上空を越える弾道ミサイルが再び発射されました。8月29日同様、北海道上空を通過し、太平洋上に落下。二度のミサイル発射に伴い、政府から発動された全国瞬時警報システム(Jアラート)もまた、話題を集めています。

●「鳴らない」クレームと、「起こすな」炎上と

 二度のJアラートを通じて避難が呼びかけられた地域は、北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、長野県の12道県。

 対象地域外にいたり、スマホの通知設定をオフにしていたため「鳴らなかった」ことでかえって不安を覚えた人もいれば、実業家の堀江貴文氏のように「こんなんで起...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
6/4(火)のクイズ! ホントの話
古来から人々を魅了してやまない宝石。
次のうち、ペルシャ語で「青い空」を意味し、絵の具「ウルトラマリン」の原料にもなったという宝石はなんでしょう?
正解率 : 55.5%
今日は何の日?4択クイズ
虫の日
1988年に日本昆虫倶楽部が「むしの日」を制定。同日に当時の福島県常葉町(現:田村市の一部)が「ムシの日」を制定。さらに、2018年に養老孟司によって「虫の日」が制定され、日本記念日協会にも認定された。

関連記事

よく読まれている記事

1
日本に「地図にない村」は存在するのか
2
地球上でいまだ前人未踏の場所6選
3
95%が未解明…未知なる「深海」の謎4選
4
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
5
「老後貧乏」になりやすい人の特徴

あわせて読みたい

マイページに追加