開催まで1年を切り、急ピッチで会場予定地の整備事業が進む2025年の大阪・関西万博。カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の開業も見据え、会場の夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)では建設工事が本格化している。こうした中、大阪府警は暴力団の排除に注力。7月には改正府暴力団排除条例が施行され、暴力団と建…
続きを読むにはお申込みが必要です。
自民部会が規正法案を了承 単独提出の是非も論点 公明とパー券、政活費で溝
岸田日誌15日(水)
富山・新田八朗知事が中国遼寧省トップと会談 交流推進へ覚書結ぶ
岸田首相、参院自民の国対幹部と会食 終盤国会へ「最後までよろしく」と支援要請
自民「保守団結の会」、総裁選念頭に政策提言へ 安保や少子化
機能性食品の安全確認に2倍の期間設定 消費者庁検討
東京・江戸川区で職員のアロハ着用開始 ホノルルと姉妹都市、3年目の夏
自民・平井卓也氏「墓穴掘った」 不記載事件対応に苦言 首相の責任は「考慮される」とも
女性役割拡大へ上川陽子外相と国連・中満泉氏が協力
名護市が辺野古移設で協定締結を要請 政府と協議会
日米新型ミサイル共同開発が始動 極超音速を迎撃、日本側はモーターなど担当
自民、規制法改正法案単独提出へ パーティー券公開基準は「10万円超」に
最低制限価格と落札額が2千円差 官製談合疑いで市職員逮捕 広島・尾道、道路工事の入札で
上川陽子外相「ODAの在り方を抜本的に見直すべきだ」 有識者会議
防衛大学校の上級生指導、違法性認めず損害賠償請求退ける 横浜地裁
自民安倍派・下村博文氏、新党結成に言及 「自民に活力なければ新党あるかも」
「人口減の危機感共有を」宮崎市で25知事同盟が会合
第7次エネルギー基本計画、議論スタート 脱炭素とエネルギー安保の両立課題
岸田首相、自衛隊の特定秘密漏洩「由々しき事態、全省庁で再発防止を」
萩生田光一氏、自民東京都連会長は続投 不記載事件処分で党役職停止
環境省は「切り捨て体質」水俣病、発言遮断で弁護団
「衆参で温度差」 参院自民が憲法審で論点整理提案
「救急車使えない」観光客搬送で地元住民困惑…観光名所で模索されるオーバーツーリズム対策
政府規制改革推進会議、民間有志委員がライドシェア新法提出求める 2025年に
千葉県での宿泊税導入、県の検討会議は「定額制が妥当」と判断 業者らにアンケート開始