熊本県の木村敬知事は10日の定例記者会見で、水俣病被害者の発言遮断問題を巡り、伊藤信太郎環境相や環境省職員が懇談後に被害者側から「事実上つるし上げ」に遭っていたと述べた。直後に不適切な発言だったと謝罪して訂正した。 被害者側が懇談後、環境省の対応に抗議したことについて「大臣も環境省も事実上つるし上…
続きを読むにはお申込みが必要です。
石川さゆりさん「能登半島」著作権使用料で義援金 作曲の故三木たかしさん事務所
最大規模の「太陽フレア」連続観測 11日に通信障害起こす磁場嵐、オーロラの可能性
新潟県主催の式典も伊藤信太郎環境相が出席を 水俣病被害者団体側、意見交換も要望
先進技術で不妊治療 奈良県立医大付属病院に「高度生殖医療センター」開設
新興のベンチャー企業にエントリー2万人超…就活生が注目する「実践型」インターンシップ
<ビブリオエッセー>日本海をのぞむ城下町で 「葉桜と魔笛」太宰治
天皇ご一家、御料牧場でご静養 陛下、勲章受章者ねぎらわれる 皇室ウイークリー(845)
国鉄で廃止された1~3等までの等級制 グリーン車導入初日の東海道新幹線 あの日の鉄道風景
コスモエネルギーHD取締役候補に金品受領問題で辞任の元関西電力社長
引き揚げの史実、知ってほしい 舞鶴引揚記念館で入館者450万人達成
北海道の室蘭民報が6月から値上げ、月決め3900円に 一部売りは170円に
「東洋のマンチェスター」の栄華伝える 大阪城天守閣上回る資金投入 渋沢栄一も名誉顧問に 大大阪 モダン建築を歩く㊦ 綿業会館(1931年)
伊藤信太郎環境相、対話の場設ける意向「懇談多くしたい」 水俣病解決で省内体制強化
初高座はまったくウケなかった 猫の出演だけ爆笑も、お茶子さん「アンタ出世するわ」 話の肖像画 落語家・桂文枝<10>
学生が酒米の田植えから仕込み、ラベル制作まで実践 青森大学ブランドの「純米吟醸」完成
豪快に炒める懐かしの“ソウルフード”に再び脚光、那珂湊焼きそば 茨城・ひたちなか ~自慢の推し麺~
物価高で3年ぶりマイナス 23年度の家計の消費支出3・2%減 月29万4116円
日常を彩る艶やかな輪島塗 機能的な美しさは堅牢優美とたたえられ
12月24日に「聖年」開幕 ローマ教皇が正式発表 26年1月6日まで実施
「高級魚サヨリの完全養殖」水産科高校生が初成功 ミシュラン三つ星店への出荷目指す
和歌山の聖地へ 世界遺産登録20周年キャンペーン 7月から
<モーロクらんらん> (56) 最年長
<朝晴れエッセー>賢い入院生活
斎場の個人情報漏洩に批判など問い合わせ20件 大阪・八尾市、相次ぐ職員逮捕
口唇口蓋裂、支援拡充検討 18歳以降の医療費、厚労省