「東洋のマンチェスター」の栄華伝える 大阪城天守閣上回る資金投入 渋沢栄一も名誉顧問に 大大阪 モダン建築を歩く㊦ 綿業会館(1931年)

 今年7月から新一万円札の顔になる実業家、渋沢栄一。500社以上の企業の創立に関わり、「日本資本主義の父」と呼ばれた渋沢が設立に尽力した企業のひとつが、明治15(1882)年に誕生した大阪紡績(現・東洋紡)だ。近代的設備を取り入れ、大量生産を実現した大阪紡績の成功は後発の紡績会社設立の呼び水となり、…

続きを読むにはお申込みが必要です。

会員登録はこちら

アクセスランキング

  1. マクドナルドで男性スタッフが客に「表へ出ろ」激高 動画拡散、会社は謝罪も詳細明かさず

  2. 西新宿のタワマンで女性刺した男 過去に同じ女性へのストーカーで逮捕歴

  3. 「仙人になる」「退職金受け取る」「知事選はリニアでごまかさない」川勝平太知事最終会見

  4. ポケットに詰め込まれた札束…大谷翔平を題材にした米老舗雑誌の表紙イラストが物議

  5. 近鉄の人身事故、死亡したのは維新の奈良県議 踏切に立ち入ったか

生活

もっと見る
マイページに追加