毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2019.08.03

枕草子にも出てくる!「かき氷と夏の氷」の歴史とは?


 『日本書紀』は、「わが国最古の勅撰(ちょくせん=天皇や上皇の命により編纂〈へんさん〉すること)の正史」とされます。つまり、日本で初めての公式の歴史書です。

 もちろん『日本書紀』以前にも記録資料があって、そのような資料をまとめるかたちで『日本書紀』は編纂されたようで、『日本書紀』には、本文の後に注のようなかたちで、「一書に曰く」として、様々な別説が記述されています。たとえば神代に収録されているイザナギ・イザナミにまつわる話などは、最大で11種の書を参考に別説が紹介されているのです。

 いずれにしても現存している最古の公式な史書は『日本書紀』です。ということは、『日本書紀』に書かれている歴史記事は...

ジャンル 時事/オピニオン
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
5/14(火)のクイズ! ホントの話
農林水産省統計による、「いちご」の生産量が日本で一番多い都道府県(2022年)は次のうちどれ?
正解率 : 92.3%
今日は何の日?4択クイズ
碁石の日
「ご(5)い(1)し(4)」の語呂合わせ。碁石を製造しているミツイシ株式会社が制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
2
銀行に入れっぱなしのお金は今後どうなるのか?
3
「老後破綻」に陥らないための3つの貯蓄術
4
クレジットカードの不正利用で最も多い被害とは?
5
『二千円札』はどこへ消えた?

あわせて読みたい

マイページに追加