毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2017.03.16

「体に良い食べ物」が次々出てくるのはなぜ?


 「自然派食品」や「オーガニック」は、健康情報に興味がない方でも、一度は耳にする言葉です。テレビや本で紹介された「体に良い食べ物」はすぐに売れてしまうため、手に入れるために必死になる人も多いのではないでしょうか。

 「これさえ食べればもう安心」という食べ物があれば、それは売れ続けるはずですが、情報がどんどん変わっていき、昨日まで良いとされていたものが良くないということになっていたり、さほど注目もされていなかったものが一躍人気食材にのぼりつめたりすることも少なくありません。なぜ、光が当たるものが次々と変わるのでしょうか。

●ヘルシーフードが次々と出てくるのはなぜ?

 『体にいい食べ物はなぜコロコロと変...

ジャンル 料理/グルメ
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
4/24(木)のクイズ! ホントの話
音楽に関する問題です。
次のうち、ビートルズのメンバーでないのは誰?
正解率 : 79.2%
今日は何の日?4択クイズ
日本ダービー記念日
1932年のこの日、日本ダービーが初めて開催したことに由来。

関連記事

よく読まれている記事

1
スマホの充電でやってはいけないこと
2
電子レンジに絶対入れてはいけないもの
3
意外と知らない日本発祥の商品とは?
4
巧妙化する「迷惑メール」の見分け方
5
スマホの充電を早める方法7選

あわせて読みたい

マイページに追加