毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2018.04.07

相次ぐ女性専用車両トラブル、あなたはどう思う?


 2018年2月16日、東京メトロ千代田線の車内であるトラブルが発生しました。女性専用車両に男性数人が乗車し、女性客や駅員らと言い合いになった結果、電車が15分遅延したというものです。

 女性専用車両は、混雑が激しい朝と夕の一定時間帯に設けられる、原則として女性しか乗車できない車両です。女性への迷惑行為や痴漢行為を防ぐことを主な目的に、2000年代よりJR、私鉄各社が相次いで導入するようになりました。

●女性専用車両は男性の理解と協力の上に成り立っている制度

 さて、女性専用車両ですが、スタッフの女性によると、他の車両より混雑がゆるやかになりますし、新聞を大きく広げたり、股を大きく広げて座ったりする...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
6/13(木)のクイズ! ホントの話
世界的映画監督として名を馳せるジェームズ・キャメロン。リアルかつダイナミックな作風が特徴で、興行収入はいずれも世界トップクラスです。
それでは次の作品のうち、彼の監督作品ではないものはどれ?
正解率 : 29.6%
今日は何の日?4択クイズ
はやぶさの日
2010年に小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」までの7年間の旅を終えて地球に帰還したことを記念して、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の施設がある4市2町で組織する「銀河連邦」(相模原市、能代市、大船渡市、佐久市、肝付町、大樹町)が制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
日本に「地図にない村」は存在するのか
2
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
3
銀行に入れっぱなしのお金は今後どうなるのか?
4
地球上でいまだ前人未踏の場所6選
5
「老後貧乏」になりやすい人の特徴

あわせて読みたい

マイページに追加