市街地へのクマの出没が相次ぐ岩手県の達増拓也知事は、17日の定例会見で、「安全を確保した上で、銃を使うことが必要な場合は使うことが認められるべきと考えている」として、鳥獣保護法が原則禁止している市街地での銃器使用について、国に弾力運用を求める考えを示した。 岩手県では、令和5年度のクマによる人身被…
続きを読むにはお申込みが必要です。
「稼ぐ地方創生」訴え 京丹後・中山市長の5期目スタート
斎藤経産相「極めて遺憾」 日産の下請けいじめ継続報道に
河野デジ相 地方自治体のマイナ照会手続きの4割がゼロで「何が支障か調査行う」
公明党の石井幹事長、選挙妨害「由々しき事態」 つばさの党代表ら逮捕は「適切」
自民一強の「現状維持」は認めず、「与野党拮抗」か「政権交代」 各社世論調査分析
日華懇31人が訪台 頼清徳氏の総統就任式に出席へ
林官房長官「選挙運動の妨害あってはならない」 つばさの党代表ら逮捕
林官房長官、中露の「核汚染水」指摘に「事実に反する」と抗議
【日本の解き方】円安批判する財界人3タイプ 金融業界や海外展開する企業、家計や政府に忖度する意見も 悪者論にくみしがちなマスコミ
東京都議補選目黒区選挙区に元新5人が届け出 欠員は2
「農業への影響は確認されていない」坂本農水相、リニア掘削工事周辺のため池水位低下で
つばさの党「言論の自由のレベル超えている」維新・音喜多政調会長に聞く 補選で根本良輔氏と1対1で“討論”公選法改正への決意
【ニュース裏表 伊藤達美】自民党は「不戦敗」の“悪癖”正せ 勝負を避け衆院3補選に候補者擁立せず…保守層には「国民の審判」避け“姑息”と判断も
岸田日誌16日(木)
共同親権法案、17日に成立へ 民法改正、参院委で可決 離婚後規定77年ぶり見直し
25年度財政健全化「反対」 自民積極財政本部の提言案、歳出拡大を前面に
米、中国企業の太陽光パネル規制強化 東南アジア4カ国通じた迂回輸出に関税
自民、カスハラ対策を提言 相談体制構築など義務付け 首相「重く受け止める」
「石破氏に質問」勉強会に議員ら15人参加 総裁選視野か、次回は6月
連合「与党を過半数割れに追い込む」 次期衆院選、立民、国民民主を仲介
自民の加藤勝信氏、総裁選「求められれば応じていく」 出馬に含み
日中佐官級交流事業、5年ぶりに中国軍代表団が来日 防衛省や基地を視察へ
与野党“神経戦”が号砲 来週から政治資金規正法改正案審議、会期末見据え攻防
斎藤兵庫県知事「パワハラ」疑惑 百条委設置が加速へ 最大会派自民の検討で
ラグビー元日本代表の五郎丸歩氏、陸自第1空挺団ラグビーチームの「特別顧問」に就任へ